宝石の国 12 巻 特装版付属の画集について

宝石の国 12 巻を買ったはいいものの、特装版の画集 (The Party At The End) で誰が誰だが分からず混乱したのでどのページに誰/何が描いてあったかを整理してみました。空欄や疑問符がついているところで分かる人がいたら教えてください。 便宜的に、なんだ…

くるりの降水確率

日本上空にだらだら居座っていた怠惰な低気圧の影響で、ここ京都にも数日間雨が降り続いた。買い物ついでに外に出てみると止みかけの雨はもうほとんど霧みたいになっていて、いわゆる「小糠雨」というやつだなあとか考えながら、私はくるり「amamoyo」の一節…

Twitter への接続を時間指定でブロックする

諸々が降りかかってきていてやることが多い状況だというのに、リモートワークに伴い周囲の目を気にする必要がなくなった影響で Twitter にかなりの時間を浪費するようになってしまった。アカウント消せという話ではあるのだけど、一人暮らしをしている中で外…

Jekyll + VSCode でいい感じの執筆環境を構築する

最近、このブログに書くほどでもないような日々の進捗を記録する用に、静的サイトジェネレータ Jekyll を利用して GitHub Pages を立ち上げた。導入は こちら を参照するのがよいとして、ここでは毎日の投稿を容易にする工夫を述べていく。環境は WSL (Ubunt…

VSCode + Python で複数行の Run Selection がしたい (つづき)

概要 前回記事 の結果、選択された複数行の Python コードを iPython に流し込めるようになった。しかし、流し込んだだけでは実行されず、ターミナルにフォーカスを置いた状態で Enter を 1-2 回叩打しないと実行されないという問題があった。これについては…

VSCode + Python で複数行の Run Selection がしたい

概要 macOS (10.15.4) + VSCode (1.44.2) + Python extension (2020.4.76186) という環境下で以下のコードを実行することを考える。 for i in range(2): print('hoge') print('fuga') アクティブなターミナルで iPython を起動&エディタで上記のコードを選…

フォロー外鍵垢のフォロワーを探索する

概要 Twitter でのネトストを趣味とする友人 (何だそれは) から、「フォロー外の鍵垢のフォロワーを自動で探索できないか」との話を振られた。確かにフォロー外の鍵垢であっても、 公開垢 自分がフォローしている鍵垢 にフォローされていた場合は合法的にそ…

LINE ログビューワを作る

概要 ライフログ取得の一環として、LINE でのやりとりを日毎にまとめたログビューワを作ろうと思い立った。現時点で LINE は bot 向けにしか API を公開していないため、個人アカウントでのトークを取得するには別の方法を考える必要がある。ここでは、Mac (…

家計簿入力を自動化する

家計簿入力が面倒であるため、スキャナ を購入してレシートを読み込み、OCR した内容を家計簿 Web サービス Zaim に転送させようと思い立った。ざっくりとした方針としては以下の通り。 スキャナでレシートを読み込む (画像は Google Drive に保存されるよう…

レシートを OCR して合計金額を読み取るスクリプトを書いた

家計簿サービスとして Zaim を愛用している。今までは主にレシートを Zaim iOS アプリで写真撮影&内蔵の OCR 機能で読み込みという方法で記録を行っていたが、単にレシート撮影が面倒だということからデータ取り込み用にスキャナ ScanSnap ix100 を入手した…

AtCoder ジャッジステータスクッキーを焼いた

何を思ったか突然 AtCoder ジャッジステータスクッキーを焼いたので手順をメモしておく。完成図はこんな感じ。オレンジはかぼちゃ味、緑は抹茶味で作製した。 そもそも AtCoder のジャッジステータスとは以下のようなもので、 AC のほか、CE, MLE, TLE, RE, …

AWS Desktop 環境の構築

AWS (Ubuntu 16.04) でデスクトップ環境 Ubuntu MATE を構築した時のログ。 準備 EC2 インスタンス作成時に 「自動割り当てパブリック IP」が有効になるようにしておく セキュリティーグループを設定時、「インバウンドのルール」に RDP が表示されることを…

Mendeley で Watched Folder の階層構造を保ってインポート

動機 論文管理のため Mendeley を愛用しており、手持ちの MacBook の適当なフォルダを Watched Folder に設定することによりダウンロードした論文を自動でインポートするよう設定している。この方法の場合、Watched Folder 内に作成したサブフォルダ内に論文…

Google Apps Script で TimeCrowd を操作する

勉強時間の管理として、時間管理ツール TimeCrowd を使用している。このサービスには API が用意されているものの、リファレンスや実装例は十分でないのが現状である。ここでは、Google Apps Script (GAS) を用いて TimeCrowd から情報の取得を試みる。 GAS …

iPad で医学用語を漢字変換したい

背景 昨年まで医学の勉強ノートは紙で作成していたが、検索可能性などの観点から今後はデジタル入力することにした。実習の空き時間に作成を進めたい&手書きメモを入れたいので iPad を用いるのが理想だが、医学用語辞書が登録されていないため入力に手間取…

Mac で Ubuntu 18.04 をデュアルブート

諸般の事情により MacBook Air で Mac OS と Ubuntu 18.04 をデュアルブートする羽目になったので、手順や躓いたところなどをまとめておく。こんなアホなミスをする人もいるんだなあと参考程度に。 インストール Ubuntu のインストール USB ディスクを作成す…

勤務報告メールから Google Calendar に予定を登録する

部活の大会が片付いたので久々に短いスクリプトを書いた。 現状:バイト先にて自分の次回勤務日を毎回メーリスでお知らせするのだが、記憶力がアレなせいで翌日には設定した日時を完全に忘却している 目標:Gmail で当該メールを受信するようにし、それをパ…

Visual Studio CodeでRの快適な実行環境

以下は情報系を勉強する女子大生 Advent Calendar 5日目の記事です。 今回初めてAdvent Calendarに参加させていただきます、iwasaki501です。私は研究で使うプログラムの他に日常的な作業の自動化スクリプトを書いたり友人の誕生日にソースコードをプレゼン…

Google App Scriptでtwitterの天気予報botを作る

先日heroku+pythonでtwitterの天気予報botを作成したのだが(こちらを参照)、herokuはクレジットカードを登録しないと月550時間しか起動できないのを完全にうっかりしていたのでプラットフォームを変更する必要が生じた。よくよく考えたら一日一回のcron job…

Typoraの使い心地をEvernoteに近づける

EvernoteはMarkdown形式に対応していないため(2017年11月現在)MarkdownエディタとしてTyporaを利用している。逐次プレビューやシンタックスハイライト、多様なエクスポート方法など至れり尽くせりなのだが(詳しくはこちらを参照)デフォルトでクラウドとの連…

これで私は雨に濡れずに済む(はず)

ここ最近雨が続き、天気予報を見ておらずうっかりびしょ濡れになる機会が増えたため対策を検討することにした。根本的に度を超えた面倒くさがりなので、「天気予報アプリを毎朝開けば良いじゃないか」などというツッコミは受け付けない。基本方針としては、 …

Pubmed検索でヒットした論文をダウンロードする(Python)

「退屈なことはPythonにやらせよう」主義なので、Pubmedで検索した際にヒットした論文をDLし、論文のタイトルをファイル名にして保存するスクリプトを書いた(なお、現在一部の雑誌にしか対応していない)。 手順としては次の通り。 1. EntrezのAPIを叩いて、…

長期間のツイ禁を成功させる方法を思いついた

受験や何かの試験などに集中するためtwitterのTL閲覧やツイートを休止したいという方は多かろうが、アプリをアンインストールしてもついついブラウザでログインしてしまうなどしてなかなか上手くいっていない人が多いような印象を受ける。おそらく一番確実な…

棋譜を連続解析して指定手数進んだ局面での評価値を返すスクリプト

ウォーズや24で大量に指した将棋から序中盤の段階で既に悪くなっている棋譜を探し、課題を見つけようというのは時折試みられているアプローチであるように思われるが、ひとつひとつ見返すのは意外と面倒である。そこで、フォルダ内の棋譜を連続解析して「X手…

Google Calendar APIで時間割を登録する

時間割を管理するにあたって、高校の授業のように毎週同じコマに決まった授業が入っているのなら既存の時間割用アプリが有用である。しかし、専門の授業が中心になり変則的なスケジュールを耐え忍ばなくてはならない現在それらの使用は困難であるため、教務…

コマンドラインから歌詞を取得する

GW中は開発が捗る。今日はこちらを参考にiTunesに登録されている歌詞をコマンドラインから取得してテキストファイルに書き出す作業をするスクリプトを書いてみた。以下は、「スピッツ年代順」というプレイリストに入っている曲の歌詞を、改行を半角スペース…

毎日ランダムな時刻にメールを送るシェルスクリプト

試験を控えた友人から、「”試験まであと○日"っていうメールを毎晩送って!」という依頼を受けた。それも、毎日同じ時間だとドキッとしないので「21時から22時の間のランダムな時刻の間に」メールを受信するのが望ましいらしい。これを実現するため、私は下記…

twitterログ保存―検索可能な形でアーカイブ―

あらゆるデータを検索可能な形でアーカイブしたいというのは人間の根源的な欲求である。かどうかは知らないが、自分あるいは他人の日々の記録たるtwitterのログを掘り返したくなることはままあるように思われる。しかし現状では鍵垢に関してはフォロー内であ…

任意の画像を数式で表現する

WolframAlphaで「Popular Curves」などと検索をかけると、ロゴや食品をはじめ、アニメキャラクターや実在する人物までを媒介変数表示された曲線で表している作品が多く見受けられる。下の画像はアインシュタインのプロットらしい。 このように、任意の画像を…

将棋:一致率の統計解析

遅ればせながらあけましておめでとうございます。 さて、今回は前回の続きで、プロの将棋の一致率計算結果をもとにいろいろと計算してみるとする。ここでは、 一致率の高い方が勝つ確率 手数と一致率の相関関係 をみていくことにしよう。データは2chkifuの00…